|
|||||||||
〜Information〜 ![]() |
Last Update 2025/6/27 | ||||||||
![]() |
2025/6/27 〜個人戦大会本部からのお知らせ@〜![]() 「令和7年度四国高等学校・中学校ゴルフ選手権個人の部」について 7/22は公式練習日となっていますが、本連盟から練習ラウンドの組み合わせは作成いたしませんので、各自でゴルフ場へ練習ラウンドを予約してください。 |
||||||||
![]() |
2025/6/17 〜事務局からのお知らせG〜 本連盟主催の各大会へ視察に来られるメーカー様、大学関係者様の方々へ 以下の「入場許可申請書」にもれなくご記入の上、視察の前日までに事務局へメールにてご連絡ください。 同様の申請書をお持ちの場合は、メーカー様、大学様の書式で受付いたします。 お手数をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。 「入場許可申請書(Word)」 |
||||||||
![]() |
2025/6/9 〜団体戦大会本部からのお知らせE〜 「四国高等学校ゴルフ選手権団体の部」の最終成績を公開しました。 競技情報からご覧ください。 |
||||||||
![]() |
2025/6/8 〜事務局からのお知らせF〜 7月開催の「令和7年度四国高等学校・中学校ゴルフ選手権個人の部」の競技規定を公開しました。 競技情報から確認してください。 |
||||||||
![]() |
2025/6/8 〜事務局からのお知らせE〜 研修生の募集がゴールデンバレーゴルフ倶楽部からありました 研修生募集要項 |
||||||||
![]() |
2025/6/7 〜団体戦大会本部からのお知らせD〜 明日からの「四国高等学校ゴルフ選手権団体の部」は、打球事故防止のため保護者(ギャラリー)の入場を禁止させていただきます。 ご協力よろしくお願いいたします。 |
||||||||
![]() |
2025/6/5 〜事務局からのお知らせH〜![]() 今年度の団体・個人登録受付を6/20(金)必着で締切ります。 「令和7年度四国高等学校・中学校ゴルフ選手権個人の部」への参加希望選手は、忘れずに登録しておいてください。 毎年、四国ジュニアゴルフ選手権競技の初日朝に連盟登録の受付を行っていますが、今年度から行いませんので注意してください。 |
||||||||
![]() |
2025/5/31 〜事務局からのお知らせG〜 7月開催の「令和7年度四国高等学校・中学校ゴルフ選手権個人の部」への参加資格は、今年度の「四国高等学校・中学校ゴルフ連盟」への連盟登録選手となります。 登録選手は、「第44回四国ジュニアゴルフ選手権競技」への参加申し込みで、本大会への参加申し込みとします。 登録選手で、以下の場合に該当する選手は、6/27金曜日12:00までに事務局までご連絡ください。 「第44回四国ジュニアゴルフ選手権競技」には参加せず、「令和7年度四国高等学校・中学校ゴルフ 選手権個人の部」へのみ参加を希望する場合。 |
||||||||
![]() |
2025/5/30 〜団体戦大会本部からのお知らせC〜 「公式練習ラウンド組み合わせ」、「競技の条件」をアップしました。 |
||||||||
![]() |
2025/5/27 〜事務局からのお知らせF〜 今年度も本連盟主催の「令和7年度四国高等学校・中学校ゴルフ選手権個人の部」は、四国ゴルフ連盟主催の「第44回四国ジュニアゴルフ選手権競技」と共催で開催いたします。 |
||||||||
![]() |
2025/5/26 〜団体戦大会本部からのお知らせB〜 団体戦参加校の監督へ連絡です。 6/7公式練習日のスタート前に「エントリー用紙」を大会本部へ提出してください |
||||||||
![]() |
2025/5/24 〜団体戦大会本部からのお知らせA〜 「四国高等学校中学校ゴルフ選手権団体の部」の申込を締切りました。 中学校の部については、申込が1校のみでしたので、中学校の部は開催いたしません。 |
||||||||
![]() |
2025/4/24 〜団体戦大会本部からのお知らせ@〜 「四国高等学校中学校ゴルフ選手権団体の部」競技規定を公開しました。 メニューの競技情報からご確認ください。 参加を希望する学校は、申込前に必ず今年度の団体登録を先に済ませてください。 |
||||||||
![]() |
2025/4/23 〜事務局からのお知らせE〜 日本高等学校・中学校ゴルフ連盟主催の2025年度「中学生HIGH QUALITY教育合宿」の四国地区選手選考について以下の通りとします。 2024年12月に開催した「四国中学校ゴルフ選手権春季大会」に参加した中学1年生の成績上位者から選考する。 合宿の詳細は、日本高等学校・中学校ゴルフ連盟のホームページを参照してください。 |
||||||||
![]() |
2025/4/18 〜事務局からのお知らせD〜 お問い合わせが多い件についてお知らせします。 2025年度から毎年8月上旬に開催されていました、日本高等学校・中学校ゴルフ連盟主催の「(緑の甲子園)全国高等学校・中学校ゴルフ選手権 個人の部」は、日本ゴルフ協会主催の「日本ジュニアゴルフ選手権」と共催となり、緑の甲子園は、団体の部(学校対抗)のみ8月末に開催となります。 これに伴い、7月に「四国ジュニアゴルフ選手権」と同時開催している本連盟主催の「四国高等学校・中学校ゴルフ選手権 個人の部」は日本ジュニアゴルフ選手権以外の日本高等学校・中学校ゴルフ連盟主催大会の選考大会となります。選考する大会は、メニューの「競技情報」に掲載してありますので、ご確認ください。 |
||||||||
![]() |
2025/4/6 〜事務局からのお知らせC〜 2025年度の登録受付を開始します。 登録希望の選手は、ご準備ください。 |
||||||||
![]() |
2025/3/31 〜事務局からのお知らせB〜 今年度もKP-NEXTみらい財団から「ジュニアゴルファー育成支援助成金制度」の案内が届きました。 応募については、保護者の方の責任にて行ってください。 |
||||||||
![]() |
2025/2/3 〜事務局からのお知らせA〜 報知新聞社主催で本連盟後援の「スポーツ報知ジュニアゴルフ選手権 特別大会」が開催されます。 中学1年生〜高校3年生まで参加可能です。 参加希望者は、以下の大会要項を確認して、申込用紙にもれなく記入して申し込んでください。 大会要項 参加申込書 |
||||||||
![]() |
2025/1/15 〜事務局からのお知らせ@〜 本日10:00から「全国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会」のエントリーがスタートしました。 日本高等学校・中学校ゴルフ連盟 特設サイト 個人登録の高校生、中学生は忘れずに上記の「特設サイト」からエントリー手続きを行ってください。(2/28締め切りです) ゴルフ部員の高校生、中学生は各学校のゴルフ部顧問が行いますので、手続きは不要です。 |
||||||||
![]() |
2025/1/1 明けましておめでとうございます。 2025年もよろしくお願いいたします。 |
||||||||
![]() |
2024/12/29 〜事務局からのお知らせP〜 2024年度本連盟主催の大会がすべて終了いたしました。 多方面の方々にご協力いただき、ありがとうございました。 来年度もよろしくお願いいたします。 |
||||||||
![]() |
2024/12/27 〜連盟からのお知らせ〜 本日、四国高等学校・中学校ゴルフ連盟の連盟規約を改訂しました。 メニューの「連盟規約」をご確認ください。 |
||||||||
![]() |
2024/12/27〜春季大会・大会本部よりお知らせG〜 四国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会が終了しました。 大会結果は、メニューの競技情報からご覧ください。 全国大会へ出場が決まった選手は、日本高等学校ゴルフ連盟の特設サイトから申込を行ってください。 申込期間 2025年1月15日水曜日10:00〜2月28日金曜日23:59 |
||||||||
![]() |
2024/12/23 〜事務局からのお知らせO〜 2025年度の大会日程が決定しました。 競技情報からご確認ください。 |
||||||||
![]() |
2024/12/19 〜春季大会・大会本部よりお知らせF〜 12/26,27の春季大会で全国大会へ進出した場合、申込は日本高等学校・中学校ゴルフ連盟ホームページ内の特設サイトになります。 |
||||||||
![]() |
2024/12/10 〜春季大会・大会本部よりお知らせE〜 春季大会での「競技の中止や中断」、「スタート時間の変更」などの情報は、このホームページまたはスポニチαでお知らせいたします。 |
||||||||
![]() |
2024/12/8 〜春季大会・大会本部よりお知らせD〜 春季大会ティーングエリアを変更します。 高校男子 bP3 206→186 |
||||||||
![]() |
2024/11/27 〜春季大会・大会本部よりお知らせC〜 春季大会申込が11/29〆切です。 まだの選手は、早急に申込してください。 |
||||||||
![]() |
2024/10/27〜秋季大会・大会本部よりお知らせG〜 「全国高等学校中学校選抜マッチプレー選手権」の四国予選が終了しました。 男子:浅田千年樹 、 女子:井上蒼海奈 の2選手に決まりました。 来月の大会での活躍を期待してます。 |
||||||||
![]() |
2024/10/27 〜秋季大会・大会本部よりお知らせF〜 秋季大会成績を公開しました。 競技情報からご覧ください。 |
||||||||
![]() |
2024/10/17 〜秋季大会・大会本部よりお知らせE〜 ヤーデージを競技情報に公開しました。 練習ラウンド時にご活用ください。 |
||||||||
![]() |
2024/10/15 〜秋季大会・大会本部よりお知らせD〜 組み合わせを公開しました。 メニューの競技情報からご覧ください。 |
||||||||
![]() |
2024/10/14 〜春季大会・大会本部よりお知らせB〜 本連盟と春季大会を共催しているスポーツニッポン新聞社のホームページです。 スポニチα 春季大会の速報もご覧になれます。 小学生と個人登録の中学生、高校生は上記の「スポニチα」からの参加申込となりますので、注意してください。 10/25から受付開始となります。 団体登録校は、事務局から送付しているエクセルシートで参加申込してください。 |
||||||||
![]() |
2024/10/11 〜春季大会・大会本部よりお知らせA〜 全国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会のクオリファイ・シード選手が発表になりました。 下記の全国高等学校・中学校ゴルフ連盟のページをご覧ください。 クオリファイ・シード選手 |
||||||||
![]() |
2024/10/4 秋季大会・大会本部よりお知らせC〜 秋季大会参加申込が10/7で〆切になります。 参加希望選手(中学生と高校生は本連盟登録選手に限ります)は早急に手続きしてください。 |
||||||||
![]() |
2024/10/3 〜事務局からのお知らせN〜 日本高等学校中学校ゴルフ連盟から女子中高学生を対象とした、10/22開催予定のJLPGAオンライントークイベント(Zoom配信)の案内がありました。 昨年度の開催の様子もご確認いただき、参加を希望する場合は、下記の申込フォームから申し込んでください。 昨年度の様子(YouTube) 申込フォーム (参加費:無料 募集:100名(先着順)) |
||||||||
![]() |
2024/10/1 〜事務局からのお知らせM〜 本連盟と秋季大会を共催している、デイリースポーツ新聞社から「西日本アマチュアゴルフ選手権」開催のご連絡です。 詳細は、以下のファイルをご覧ください。 西日本アマ大会案内 参加申込書 |
||||||||
![]() |
2024/9/29 〜秋季大会・大会本部からのお知らせB〜 秋季大会の料金などは、以下のファイルをご参照ください。 秋季大会 日程・料金 |
||||||||
![]() |
2024/9/25 〜春季大会・大会本部よりお知らせ@〜 春季大会の練習ラウンド受入可能日・プレー料金についてご連絡です。 以下のファイルをご参照ください。 春季大会 練習ラウンド |
||||||||
![]() |
2024/9/15 〜秋季大会・大会本部よりお知らせA〜 下記の秋季大会2日間は、中学生男女・高校生男女とも担ぎでのプレーとなります。 ホール間の移動距離が長いところは、カートにて選手を送ります。 10/26 指定練習日 10/27 競技日 手引きカート使用は可です。 ただし、カートを使用する選手は、ホール間移動時のカート乗車はできません。 ホール間はすべて各自でカートを押して移動してください。 |
||||||||
![]() |
2024/9/4 〜事務局からのお知らせL〜 本連盟主催の「四国高等学校中学校ゴルフ選手権春季大会」は、 以下日程で開催いたします。 2024/12/25 指定練習日 26 競技1日目 27 競技2日目(最終日) 大会要項、申込用紙など決定次第ホームページにてお知らせいたします。 |
||||||||
![]() |
![]() 2024/8/26 〜事務局からのお知らせK〜 本連盟後援の「黒潮ジュニア 高校男女の部」が台風10号接近のため中止となりました。 詳しくは、下記の黒潮カントリークラブのホームページ(お知らせ)をご覧ください。 お知らせ |
||||||||
![]() |
2024/8/23 〜事務局からのお知らせJ〜 本連盟後援で来週8/28,29開催予定の「黒潮ジュニア 高校生男女の部」ですが、台風10号の接近のため、競技が8/29の一日競技となりました。 競技前日の8/27については、大会会場がクローズとなる可能性があります。8/28は営業予定です。8/27に練習ラウンドを予約している選手は、必ず下記の大会会場へ連絡入れてください。 黒潮カントリークラブ TEL0887-33-4455 |
||||||||
![]() |
2024/8/22 〜秋季大会・大会本部より@〜 「第33回四国ジュニアゴルフ選手権秋季大会」の大会要綱と申込書(個人・団体)を競技情報から確認してください。 参加希望者は、大会要綱をよく読んで、10/6までに申込を完了してください。 今年度、本連盟へ加盟していない個人の選手は出場できませんので、注意してください。 また、今大会から大会前日の10/26土曜日は、「指定練習日」となります。 ★今大会で高校中学男子、高校中学女子の各1名(シード選手を除く成績最上位者)に11月に沖縄県で開催される「全国高等学校中学校選抜マッチプレー選手権」への出場権を付与します。 シード選手:原田千カ、岸 鈴 |
||||||||
![]() |
![]() 2024/7/26 〜事務局からのお知らせI〜 「未来高等学校」が新しく団体加盟しました! 四国地区初の通信制高校の団体加盟校です。 今年度の本連盟団体登録校は、愛媛県4校、香川県2校、徳島県1校、高知県4校の計11校となりました。 |
||||||||
![]() |
2024/7/25 〜個人の部・大会本部よりE〜 「四国高等学校中学校ゴルフ選手権」の大会運営にご協力いただき、ありがとうございました。 体調不良で棄権した選手がでましたが、無事に2日間の競技を終了することができました。 各大会の選手選考結果です。(全国高等学校中学校ゴルフ選手権の選考については、成績表をご確認ください) ・PGAジュニアゴルフ選手権 松井琳空海・武田紘汰・今田一輝・露谷咲真・西山陽斗・福原渡夢・森下紘・浅井晴太 森村美優・高岸鈴・井上蒼海奈・佐藤小洛・岡里音・中村巴南・山ア晴稀・村尾実咲 ・全国高等学校選抜チャレンジマッチプレー選手権大会 鏡原良功斗・海江田翔生・原田千力 山下微・山本桜・田村菜々子 ・全国中学校選抜チャレンジマッチプレー選手権大会 中川湧聖・岸本貴裕 鵜足朋花・小川琴海 ・2024宮里藍インビテーショナル 井上蒼海奈・山ア晴稀・森本寿叶 各大会での活躍を期待していますので、頑張ってください。 |
||||||||
![]() |
要注意 2024/7/25 〜個人の部・大会本部よりD〜 「全国高等学校中学校ゴルフ選手権」のエントリー受付が7/27の23:59までとなっています。 エントリー忘れがないように気を付けてください。 |
||||||||
![]() |
2024/7/25 〜個人の部・大会本部よりC〜 猛暑の中での「四国高等学校中学校ゴルフ選手権」が終了しました。 大会期間中には体調不良の選手も発生して、棄権の選手も出ました。 大会終了後はゆっくり体を休めてください。 |
||||||||
![]() |
2024/7/21 〜個人の部・大会本部からB〜 今週7/24,25開催の「四国高等学校中学校ゴルフ選手権(全国大会個人の部四国予選)に参加する選手の皆さんへ連絡です。 大会期間中は、昨年以上の猛暑が予想されます。 各自で熱中症対策を徹底してください。 また、プレー中は必ず日傘を使用してください。 |
||||||||
![]() |
2024/7/19 〜個人の部・大会本部からA〜 団体登録校の顧問の先生は、7/24(競技1日目)のスタートまでに参加選手全員の「同意書」・「誓約書」を回収して、大会本部までまとめて提出してください。 また、大会期間中は、必ず吊り下げ名札の着用をお願いします。 |
||||||||
![]() |
再度の連絡です! 2024/7/16 〜個人の部・大会本部から@〜 「四国高等学校・中学校ゴルフ選手権」まで一週間となりました。 スタート表で確認しましたら、本連盟へ加盟していない個人選手が10名以上います。 「登録選手へ連絡」でも周知しましたが、登録選手のみ上位の「全国大会」や他の3大会への選考を行います。 上位大会への選考を希望する場合は、登録費を添えて「登録申請書」を提出して本連盟へ登録してください。 ★提出期限:7/24(競技1日目)のスタートするまで(スタート以降は受付しません) ★提出場所:受付または四国高等学校・中学校ゴルフ連盟の大会本部 |
||||||||
![]() |
2024/7/7 〜団体の部・大会本部からE〜 「四国高等学校ゴルフ選手権団体の部」最終成績を掲載しました。 左の「競技情報」からご確認ください。 |
||||||||
![]() |
2024/7/7 〜登録選手へ連絡D〜 先月からお知らせしていますが、今月開催の「四国高等学校・中学校ゴルフ選手権」で選考予定の3大会について、選考を希望する大会に〇をつけた「同意書」の提出をお願いします。 提出がない場合は、選考希望なしと判断します。 また、「PGAジュニアゴルフ選手権」についての選考に同意された場合は、「誓約書」の提出もお願いします。 ★提出場所:受付または四国高等学校・中学校ゴルフ連盟の大会本部 ★提出〆切:7/24(競技1日目)スタートまでとします ★登録選手以外は提出の必要はありません |
||||||||
![]() |
2024/7/5 〜団体の部・大会本部からD〜 団体の部の保護者観戦について 土日開催のため、一般のお客様で満員となっています。 ゴルフ場貸し切りでの大会開催ではありませんので、事故防止のため保護者の方々の観戦はご遠慮ください。 |
||||||||
![]() |
2024/7/5 〜登録選手へ連絡C〜 2024.4.1からユニフォーム規定が変更になっています。 メニューのユニフォーム規定から確認しておいてください。 今月の大会から適用しますので、必ず守ってください。 |
||||||||
![]() |
2024/7/4 〜団体の部・大会本部からC〜 公式練習ラウンド組み合わせの日付を訂正(訂正版組み合わせ表)しました。 ご迷惑おかけしました。 |
||||||||
![]() |
2024/7/2 〜団体の部・大会本部からB〜 公式練習日に各学校単位で3日間の「非課税申請書」をコースフロントへ提出してください。 |
||||||||
![]() |
2024/6/28 〜登録選手へ連絡B〜 来月開催の「四国高等学校中学校ゴルフ選手権大会」にて8月開催の「全国高等学校選抜 チャレンジマッチプレー選手権大会・ 全国中学校選抜 チャレンジマッチプレー選手権大会 (日本高等学校中学校ゴルフ連盟主催)」の四国地区代表選手の選考を行います。 大会要項を確認しておいてください。 選考方法:全国大会出場を逃した上位選手から 高校男女各3名、中学男女各2名 を選考する |
||||||||
![]() |
![]() 2024/6/26 〜事務局からのお知らせH〜 「愛媛県立新居浜南高等学校」が新しく団体加盟しました! 今年度の本連盟団体登録校は、愛媛県3校、香川県2校、徳島県1校、高知県4校の計10校となりました。 |
||||||||
![]() |
![]() 2024/6/25 〜事務局からのお知らせG〜 個人登録が未登録の選手の方へ連絡 7/24,25に四国ゴルフ連盟「四国ジュニアゴルフ選手権」と共催の「四国高等学校・中学校ゴルフ選手権大会」への申込は完了しましたでしょうか?(今月末で申込が締切りになります) 今年度、本連盟へまだ登録していない選手の方は、「四国ジュニアゴルフ選手権(日本ジュニアゴルフ選手権予選)」のみへのエントリーとなり、好成績を納めても8月開催の「全国高等学校・中学校ゴルフ選手権個人の部」などへの選考対象とはなりませんので、ご承知おきください。 今年度の登録がまだの選手で、全国大会への出場を希望する場合は、早急に個人登録を済ませてください。(高校生は在籍する学校長印が必要です) |
||||||||
![]() |
2024/6/24 〜団体の部・大会本部からA〜 各チームの監督は、公式練習日(7/5)受付時に「エントリー(選手登録)用紙」を大会本部まで提出してください。 |
||||||||
![]() |
2024/6/22 〜登録選手へ連絡A〜 来月開催の「四国高等学校中学校ゴルフ選手権大会」にて10月開催の「2024宮里藍インビテーショナル(日本高等学校・中学校ゴルフ連盟後援)」の四国地区代表選手3名の選考を行います。 大会要項を確認しておいてください。 選考対象は、中学1年生〜高校2年生の登録女子選手です。 |
||||||||
![]() |
2024/6/20 〜登録選手へ連絡@〜 日本高等学校・中学校ゴルフ連盟後援の8月開催「PGAジュニアゴルフ選手権」の四国地区代表選手について、来月開催の「四国高等学校中学校ゴルフ選手権大会」に参加した登録選手から下記のシード選手を除いた男女各4名を選考します。 大会要項を確認しておいてください。 シード選手:松井琳空海、武田紘汰、今田一輝、露谷咲真、森村美優、高岸鈴、佐藤小洛、井上蒼海奈 |
||||||||
![]() |
2024/6/16 〜事務局からのお知らせF〜 KP-NEXTみらい財団から「ジュニアゴルファー育成支援助成金募集のお知らせ」が届きました。 ご案内いたしますので、応募については各保護者の方の責任にて行ってください。(PDFファイル参照) |
||||||||
![]() |
2024/6/3 〜団体の部・大会本部から@〜 来月開催の「四国高等学校・中学校ゴルフ選手権団体の部」について「大会要項」・「選手登録用紙」を掲載しました。 メニューの競技情報からご確認ください。 |
||||||||
![]() |
2024/5/30 〜登録選手へご案内〜 本連盟後援の「ジュニアゴルフ選手権西日本大会」(報知新聞社主催)のご案内です。 登録選手の方で、参加希望の選手は上記の大会要項を確認して、各自で申し込んでください。 |
||||||||
![]() |
2024/5/4 〜事務局からのお知らせ〜E 今年度の個人・団体登録をいったん5/31で締切ります。(団体加盟校は締め切り日を厳守してください) まだの選手、団体は早急にお願いします。(5/31付で日本高等学校・中学校ゴルフ連盟へ登録します) 締切り以降の個人登録については、随時受け付けますが、早めにお願いします。 |
||||||||
![]() |
2024/4/13 〜事務局からのお知らせD〜 2023年度の個人登録選手に2024年度の継続登録案内メールを送信しています。 今年度の登録をお願いします。 |
||||||||
![]() |
2024/4/8 〜事務局からのお知らせC〜 事務局の専用電話番号、メールアドレスが変更になりました。 T E L : 080−7856−8684 メール:shikokusajhsgolfassociation@gmail.com |
||||||||
![]() |
2024/3/30 〜事務局からのお知らせB〜 2024年度「中学生HIGH QUALITY教育合宿」の四国地区選手選考について以下の通りとします。 2023年12月に開催した「四国中学校ゴルフ選手権春季大会」に参加した中学1年生の成績上位者から選考する。 合宿の詳細は、日本高等学校・中学校ゴルフ連盟のホームページを参照してください。 |
||||||||
![]() |
2024/3/25 〜事務局からのお知らせA〜 2024年度の登録(団体・個人)申請を4/1から受付を開始します。 「連盟概要」のページをよく読んで、登録申請してください。 ★2024年度から登録方法が変更になっています★ また、個人登録の高校生(愛媛県・徳島県・高知県の生徒対象)は4/1以降に新学年で在籍する高校で校長印をもらってください。 |
||||||||
![]() |
2024/1/5 〜事務局からのお知らせ@〜 四国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会の大会成績を修正いたしました。 |
||||||||
![]() |
2024/1/1 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします |
||||||||
2023/12/26 〜大会事務局からのお知らせ〜 春季大会1日目は、コースコンディション調整のためスタートを30分遅らせます。 |
|||||||||
2023/12/15 四国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会参加選手へ連絡 必ず読んでください「連絡事項」 |
|||||||||
2023/12/14 四国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会組合せ |
|||||||||
2023/10/25 〜事務局からのお知らせ〜 春季大会からゴルフ規則をスマートフォンにインストールして携帯することを推奨します。スマートフォンを持っている登録選手は、以下のファイルを参照してインストールをお願いします。 事務局からの依頼文 ・ 2023年ゴルフ規則 |
|||||||||
2023/10/22 四国ジュニア秋季大会成績 大会最終成績掲載しました。 |
|||||||||
2023/10/17 〜事務局からのお知らせ〜 全国中学校・高等学校選抜ゴルフマッチブレー選手権大会 競技規定 |
|||||||||
2023/10/14 〜事務局からのお知らせ〜 四国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会は、共催のスポーツニッポン新聞社のWebページでもご覧いただけます。 また、ネットエントリー(11/1〜)も可能です。 → スポニチプラス |
|||||||||
2023/10/12 四国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会参加選手への連絡 左のメニューから「ユニフォーム規定」を確認しておくこと! |
|||||||||
2023/10/12 〜事務局からのお知らせ〜 四国ジュニアゴルフ選手権秋季大会では、ハーフターンで40分程度の休憩を設けます。 プレー費に昼食代も含まれていますので、クラブハウスにて休憩を取ってください。 |
|||||||||
2023/10/3 〜四国ジュニアゴルフ選手権秋季大会について事務局からお知らせ〜 本大会の高校中学男子及び高校中学女子の部において上位1名の者に11月27日〜30日に沖縄県で開催される「全国中学校高等学校選抜ゴルフマッチプレー選手権大会」への出場権を与えるものとする。 なお、出場を辞退した場合は、次位の選手に出場権を付与することとする。 (順位がタイの場合は、マッチングスコアカード方式にて決定する) |
|||||||||
2023/8/31 四国ジュニアゴルフ選手権秋季大会について ★今大会は指定練習日がありません。 練習ラウンドをご希望の方は各自でご予約お願いします。 ★必ず「ユニフォーム規定」をご一読ください。(左上のメニューより) |
|||||||||
2023/7/12 以下の大会要項が届きました。参加希望者は確認しておくこと。 高等学校中学校選抜チャレンジマッチプレー 大会要項(高校) ・ 大会要項(中学) PGAジュニアゴルフ選手権 大会要項 ・ 競技方法 |
|||||||||
2023/7/9 四国高等学校ゴルフ選手権団体の部 濃霧のため競技2日目は中止となりました。 |
|||||||||
2020/11/1 本連盟の名称を「四国高等学校・中学校ゴルフ連盟」へ変更いたします | |||||||||
2015/4/1 四国中学校ゴルフ連盟を四国高等学校ゴルフ連盟へ![]() |
|||||||||
2015/1/1 高知県高等学校ゴルフ連盟発足 ![]() |
|||||||||
2012/09/20 四国高等学校ゴルフ連盟ホームページ開設 | |||||||||